
abi
幼虫も無事に採れそうだし、菌糸用のボトルも買ったし

abi
あとは菌糸ブロックを買ってボトルに詰めれば準備はオッケー!

abi
ん?
そういえば、ボトルコンテナっているんだっけ?


abi
うーん…
たくさんのボトルや限られたスペースで管理するならあった方が良さそう!

abi
でも
買うと送料もかかるし、もったいないかなぁ…

さっちゃん
作ったらいいじゃない

abi
ナルホド!
ボトルコンテナ完成!





abi
一般的なボトルコンテナの内寸が40×40なので
大体同じ大きさで作りました

abi
底に使っているワイヤーネットの大きさが40×40なので
内寸は41×41で作っています(ちょっと大きすぎたかも)
材料
- ベニヤ板(13mm)
- くぎ
- ビス
- 持ち手
- ワイヤーネット(40×40)
- オイルステイン(けやき)

abi
持ち手とワイヤーネットはセリアで購入しました

さっちゃん
無駄遣いは禁止だからね!
まとめ

abi
今回はボトルコンテナを作ってみました

abi
まだ実際に使用していないので耐久性はわかりません
正直なところ、2300ccボトルをたくさん乗せたら
底のワイヤーネットが変形しそうな気がしますが…

abi
その時は「ボトルコンテナ補強しました」
で記事をあげると思います

タッキー
ちゃんと幼虫採れるの?

abi
幼虫は採れると思うけど
菌糸をボトルに詰めれるかな…
初めての事ばかりで心配だよー!

あーりん
とりあえず
節約したお金でプリキュアのおもちゃ買ってや

abi
…
コメント