クワガタ飼育のアレコレ

クワガタ飼育のアレコレ アレコレ
アレコレ

【決定版】クワガタ冬眠の期間と管理方法

abi 気温も下がり始めて、我が家のクワガタたちもこれからだんだんと活動が鈍くなって来る時期に入ります。この記事ではクワガタの冬眠(越冬)に関することを総合的にまとめていますので、ぜひご覧ください。 冬眠する種類 主にドルクス(Dorcus...
アレコレ

【クワガタ産卵セット】カビの原因・対策・影響

さっちゃん 産卵セットを組んで、カビが発生した経験をお持ちの方も多いと思います。結論を言えば、産卵セットに生えたカビはそのままで大丈夫です。しかし独特の臭いや見た目にもイヤですよね。この記事ではそんなカビが生えてきた時の対策モロモロをまとめ...
アレコレ

クワガタについたダニの一番かんたんな落とし方

さっちゃん クワガタにダニが付着した経験はありますか?私が初めて見た時は衝撃的でした。この記事ではダニの簡単で効率的な落とし方を紹介致します。 この記事には実際にダニが付着したクワガタの写真が出てきます。苦手な方はご注意下さい。 ダニがつく...
アレコレ

針葉樹マット粗目と細目どちらがオススメ?

針葉樹マットの目の粗さはメーカーや生産者によって異なります。この記事では、実際に針葉樹マットの粗目と細目を使ってそれぞれの特徴をまとめてみました。目の粗さで悩まれている方は、ぜひご覧ください。 針葉樹マットと記載されている商品の中には、杉や...
アレコレ

【令和5年版】コバエやダニを発生させない完全清潔クワガタの飼い方

男の子A コバエが発生して、部屋が大変なことになった! 母親B ダニが湧くから、家の中で飼育するのはちょっと… そのような経験や考えをお持ちの方に見て頂きたい内容となっています。ぜひ最後までご覧ください。 完全清潔クワガタ飼育ケース完成レイ...
アレコレ

【令和5年版】クワガタの針葉樹マットにおけるメリット・デメリット

クワガタやカブトムシの飼育にヒノキマット針葉樹マットを使用するブリーダーがいます。土マットの代用として非常に優秀で、飼育環境の衛生面でも優れた効果を発揮します。実際に使ってみたレビューもありますので、ぜひ参考にしてみて下さい。
アレコレ

初めてでもカンタン100均人工蛹室の作り方

abi クワガタのブリードをしていると、蛹室を壊してしまったり、ボトルの底に蛹室を作ってしまった等、人口蛹室に移さなければならない状況は避けて通れないかと思います。この記事では、簡単かつ分かりやすく、人工蛹室を作る方法をまとめていますので、...
アレコレ

【特集】KBファームプロゼリー徹底解説

こちらの記事では、KBファームのプロゼリーに含まれている原料成分を分析して解説していきたいと思います。実際に使ってみたレビューもありますので、プロゼリーについて詳しく知りたい方はぜひご覧下さい。
アレコレ

【飼育プラン】私のブリード計画

時期に焦点をあてた飼育計画になっています。少し早い段階から産卵セットを組む事で、暑い時期を初令で迎える事になるので、食欲増進と暑さによる早期羽化を防ぐ事が出来ます。また、産卵セットが失敗しても年度中にやり直しが可能です。私自身がエアコンによる温度管理環境下ではないため、暑さによるリスクを避ける事を一番に考えて計画しました。
アレコレ

【飼育用品】新ヒノキマット

ヒノキマットをメルカリにて購入しました! 今まで成虫の管理のマットには水苔を使っていましたが、劣化した時のベチャベチャが気になって、ヒノキマットを購入してみました。 今までもヒノキマットを使った事はあります。しかし、粒子が細かいものだったの...